[ Mobile ] [ メニューボタンで移動できないとき メニューボタンで移動できないとき ]

クラゲ掲示板


No Title by にょにょにょ [ 2015/01/13(Tue) 09:20:40 ]
早速のお答えありがとうございます!

拍動は問題なさそうで良かったです。
水は毎日換えてあげることが出来なさそうなので砂は取り除きたいと思います。

ここでまた質問なのですが
私は瓶の下に敷く式のパネルヒーターを使用しております。
直置きして水温26度前後を保っているのですが、砂を除くことでヒーターとの距離が近くなりクラゲに影響が出ないか心配です。
全体の水温が少し下がっても、ヒーターと瓶の間にタオルか何かを挟ませたほうがよいでしょうか?
それとも2日に1回の水替えの時に砂を良く洗うようにするか、
どちらが最善でしょうか?
質問ばかりすみません、

写真載せます。昨晩の給餌の時に撮った物です。小さくてピントが微妙にずれてしまい見にくいですがよろしくお願いします。
補足に… by にょにょにょ [ 2015/01/13(Tue) 09:30:33 ]
ちなみに、一時期はほぼ無色でした!
光が必要と聞き、机の蛍光灯の下に置き場所を移動したところ、かさの縁やフサフサが茶色がかってきました。
とはいったものの、蛍光灯は私が机に向かっている時間(5~6時間程度)と給餌の間しか点けていません。
これが藻ならいいのですが、ただの汚れでしょうか?
Re: by moon-jelly [ 2015/01/13(Tue) 20:04:35 ] [ Home ]
なるほど、真っ白ですね!
餌が長時間抜けないように見えるのは餌の色に着色(茶色だと分からない色)している可能性もありますよ。

この写真では分かりませんでしたが、傘の縁や口腕の分岐が色づいてきたなら共生藻の可能性もあります。
共生藻を増やすなら照射時間は5〜6時間でも構いませんが、白熱灯で30Wの明るさが必要なようです。
LEDだと7W程度だと思います。

砂を入れないと瓶底に直接クラゲが接触するのでヒーターの温度がそのまま伝わるような気がしますが、これはガラスの厚さで変わります。ガラス自体の熱伝導は高くないのである程度の厚さやヒーターとの接触面に空間があれば大丈夫でしょう。
念のため指で触って確認して下さい。
Name Mail
Title URL
Icon   Color
File
WriteKey 数字で入力⇒