[ Mobile ] [ 長府武道館剣道部 長府武道館剣道部 ]

長府武道館剣道部 掲示版


彦島地区少年剣道錬成大会 by 土井 [ 2018/12/02(Sun) 16:26:04 ]
今回はご指名で土井が書き込みします。

本日は、彦島地区少年剣道錬成大会に参加させていただきました。
子供たちは試合に合同稽古と、とてもいい経験をさせていただいたと思います。大会運営の道場の先生、保護者の方々、審判をしていただいた先生方に御礼申し上げます。

試合ではみんな今持っている力を出せたのではないでしょうか。試し合いですので、順位だけにこだわらず、試合内容から、自分の良かったところ、悪かったところをしっかり振り返って、次回の練習に生かしてもらったらと思います。
試合では、相手が自分が経験したことのない、反応できない動きをすることがあります。そんななかでも落ち着いて、闘志をしっかりもって、相手のペースに巻き込まれず、いつもの自分のペースに巻き込んでいくことが大切だと思います。
大希くんは、年上の、学年の中でも強い方の子が相手でしたが、しっかりと中段を保って、気勢も負けずに向かってましたね。結果は1本負けでしたが、相手のペースに持ち込ませなかったことが2本負けにならなかったという結果につながったのだと思います。これが団体戦の1戦なら大きな貢献になります。
美來は、相手の子にどんどん前に出られて、自分が慣れている遠い間合いでいつでも試合をさせてもらえるわけではないということが今日よく分かったと思います。自分のペースに巻き込もうとする相手に対して、どのように対応するのか、先生の指導を仰いでしっかり次に生かして欲しいです。今日のことを生かせなかったら、次の試合で同じような子にあたったとき同じように負けることになります。

偉そうなことを書きましたが、私自身まだまだひよこ剣士、今日もひそかに稽古着と道具を持ってきていましたが、稽古に参加させてもらう勇気もなく(笑)、、、精進します。
萩の合同稽古会まであと3週間。みんなで切磋琢磨してもうワンランク強くなれるといいですね。
今日はおつかれさまでした。
Re: 彦島地区少年剣道錬成大会 by はしも [ 2018/12/02(Sun) 22:25:53 ]
本日は、お疲れ様でした。初心者の部では、雄貴が優勝、結奈が準優勝。3,4年生の部で美來が準優勝、5,6年生の部で孝介が準優勝。素晴らしい成績でした。晴も優勝おめでとう。
審判、試合を見ていての気になった点は、声が出ない。前に出れない。いつもの稽古の半分も試合に出せてない。あわてて打って打たれる。誘われてそのまま、打ちに行く。土井先生が言うように、相手のペースに巻き込まれる。というか、自分のペースがない。自分のペースってどうやって作っていきますか?まず、自分が打ちたいときに打つこと。場外ラインのギリギリまで追い詰められて、前に出るのは、自分が打ちたいときに打ってるわけではない。攻められて、ふっと相手が剣先を外してくれた時に、打ちに出てしまう。
まず、声を出さなきゃ。気持ちが乗らないでしょう。高学年声を出すように。低学年の方がいっぱい声が出ている。

孝介は、松尾君と決勝戦ができて、良かったですね。同じ背格好の松尾君が山口代表になったんだから、孝介も代表目指して頑張ろう。剣先はもっと中心につけて構えること。

土井先生、防具持ってきてたんですね。防具つけるべきでした。来年はつけてやりましょう。他の道場の先生と稽古ができる機会は早々ないです。子供と違って我々中高年はチャンスが少ないですからね。
おかげさまで、ひざを気にしながら一か月ぶりに稽古できました。子供十人、一般二人。私もこれからゆっくり三年後の七段に向けてやっていきます。尚吾試合参加してくれてありがとう。

はしも
Name Mail
Title URL
Icon   Color
File