No.471 by 拓美
[ 2025/01/17(Fri) 00:12:18 ]
またまた遅くなっちゃった。 絵でヒント書けないかもね
Re: No.471 by 淳
[ 2025/01/21(Tue) 19:30:57 ]
パンダはナンダ?🐼 「カンカン・ランラン」「結婚しようよ」「旅の宿」「LP元気です。」「淳小学校入学」の昭和47年を意味してるのか? 「真夜中のレター」
Re: No.471 by 拓美
[ 2025/01/22(Wed) 01:13:38 ]
パンダはナンダは爆笑((´∀`*))ヶラヶラ パンダは部屋のアクセサリーで何気に描いた。 この絵で47年時代の吉田拓郎さんを並べるのが粋だね。
ってことは知らず知らずに🐼パンダがヒントになったんやね。 正解出たね。 「淳小学生入学」めっちゃウケた(笑)(笑)(笑) おまけに質問。淳さんは、いつから吉田拓郎氏のファンになったんかな?
Re: No.471 by 淳
[ 2025/01/22(Wed) 17:46:26 ]
私が拓郎さんのファンになったのはいつからか・・長くなりそうなので、今夜showkitさんとこに書き込んでおく。まこっちさんにも読んでもらおうw
Re: No.471 by 拓美
[ 2025/01/23(Thu) 01:25:21 ]
返信おおきに(^^♪ ここは訪問者が減った。 showkitさんとこで正解だね。 読みに行くね。
Re: No.472 by 淳
[ 2025/01/23(Thu) 17:44:53 ]
「帰路」 これはすぐに分かりました。 自信ありです。
Re: No.472 by 淳
[ 2025/01/23(Thu) 17:46:10 ]
すみません😣💦⤵️ 幻を見てました・・
Re: No.471 by 拓美
[ 2025/01/25(Sat) 23:50:46 ]
書き込みに来たら書き込みあった(笑) 「帰路」随分前に、ピアノと女性を描いたよ。 帰路、を選ぶのが多分、あたしと同じ「帰路」好きでは??
showkitさんとこ行ってきたよ。 ファンになって〝アジアの片隅で〟初アルバムだね。 1987年の夜ヒットは本当に魂が震える画だったね。 拓郎さんが番組を掻っ攫ったね、じっと眺める、かまやつさんの顔が浮かぶ。
「挽歌を撃て」これ多分、表紙が2種類あったと記憶する。 友達からカセットテープ借りてファンになったんね あたしも友達が可愛い歌があるから聴いてって 「となりの町のお嬢さん」からファン。声がいいよね。
明日、showkitさんとこに書いてあった某曲を描こうとしてた。 前回、難しくて辞めたのでチャレンジするね。
淳さんは偉そうに答えてないよ、書き込みで笑顔になれるからね。 あたしの癒しなんよね。
ところで 1985年のつま恋は参加したのかな?
|