[ Mobile ] [ 長府武道館剣道部 長府武道館剣道部 ]

長府武道館剣道部 掲示版


下関市錬成大会 by はしも [ 2023/02/12(Sun) 22:54:21 ]
11日は、下関市剣道錬成大会でした。
最優秀選手に智陽、雄貴、大希
優秀選手に結奈、悠緋
美明は、一回戦で優勝者と当たって惜敗、
中学生の部で参加してくれた晴渡も1-2で惜敗。
打って反省、打たれて感謝です。それにしてもよくがんばりました。

智陽は、いつも上級生と部内試合をして鍛えてきた成果が出ましたね。天狗にならずに、先輩たちにこれからもかかっていってください。雄貴と大貴は、気迫が良かった。見てなくても声が耳に飛び込んできました。勝った人、負けた人、宿題はたっぷりありますので、火曜日にお伝えします。

朝から、準備や試合の運営に携わっていただきました、後援会の皆様お疲れ様でした。ありがとうございました。

私は、先日七段に合格された松尾先生と稽古させていただきました。初太刀しっかりいただきました。なぜか一瞬ですが、自分の打った竹刀ごと面を割られたのが見えました。
松尾先生は、ずっと手首の鍛錬をしてこられたそうです。尾崎先生(八段)から、『小さく打っても、相手の面を竹刀ごと割るように打つこと』と言われたそうです。私も振り上げる稽古は始めたばかりですが、打ち落としはもっとしっかり打つことを稽古しようと思います。
また、野正先生(八段)からは、『少々打たれたぐらいで心を動かしてはいけないよ』と言われたそうで、昇段前は打たれる稽古をされたそうです。打たれる稽古をすることで、打つ機会がわかり始めたとのこと。
奥深いですが、面白いです。

http://...[URL]

第115回 全日本剣道演武大会 範士八段の部 坂井年夫先生(山口)対野正豊稔先生(東京)の動画です。ご両人とも御年96歳。野正先生は、この試合の半年後にご逝去されています。謹んでご冥福をお祈りします。剣先がお二人とも全く外れません。
Name Mail
Title URL
Icon   Color
File
WriteKey 数字で入力⇒