[ Mobile ] [ 長府武道館剣道部 長府武道館剣道部 ]

長府武道館剣道部 掲示版


県剣道祭選考会 by はしも [ 2025/04/06(Sun) 21:29:30 ]
4月4日は、県の剣道祭に出場する為の、選考会が安岡中にて行われました。長府からは、栞と隆晃の2名が出場。結果は、残念ながらレギュラーには選考されませんでした。
小月の鈴木君は1人抜けてましたが、それ以外の7人は僅差だと思いました。竹刀の振りの速度差はあったりしますが、勝ち負けはできると思います。北九州の大会と同じで、気持ちの持ちようが差になったと思います。しっかり構えて、無駄打ちを抑えれば、チャンスはあります。惜しい打ちもありました。流石に、市の6年生の代表ですので、審判も軽くなく、当たっただけでは旗は上がりません。打つ機会が大事になります。打つ機会という点では、後打ちが非常に多かったと思います。相手が打った後というのは打つ機会なのですが、相手に十分な打ちをさせてしまった後を打つのは後打ちです。相手を誘って、相手に無駄打ちをさせてそれをしのいで応じる技であれば良いのですが、相手に差し込まれて、苦し紛れに打ってみたというのは一本になりません。
栞にも隆晃にも言えることは、打った後です。当たっても当たらなくても、一本打ち切って、その勢いを殺さずに相手にぶつける。その点が、他の選手に対してできてなかったかと思います。
他の道場の選手と比べて、スタートが遅かった分、場数は少ない、経験の差はあります。それに甘えていては、勝てるものも勝てません。勝ちたいのであれば、せめて気持ちだけでも経験のある相手より上回らなければ。
これから一年間、必死でやっていきましょう。

はしも
Name Mail
Title URL
Icon   Color
File
WriteKey 数字で入力⇒