6年生練成会 by はしも
[ 2025/04/16(Wed) 18:54:31 ]
4/12は、毎月の6年生練成会でした。午後からであったので、試合は1コート30試合の一回。6年生の目標は、『2勝する』ということでした。残念ながら、達成できなかったみたいです。ただね、目標は、達成することも大事だけど、立てることが大事だと思います。1勝でも、2勝でもいいので、目標を立てること。これは、普段の稽古でも同じだと思います。『姿勢をよくする』とか『声をいつも以上に出す』とか。目標に向かって色々と試すから、それが糧になると思います。勝つために、今週練習した、あの技をやってみようとか思って、それを実践する。目標が無いと単なる運動になるので、筋力はつくのかもしれないけど、運動は3日やらなかったら元に戻ってしまいます。 練成会の審判をしていて思ったことは、間合いは、もう少し遠間から思い切って打った方が一本になりやすい。近間で当てにいく剣道だと6年生になったらちょっと一本取りにくい。相手との合気を意識しての試合。気持ちを読むということも合気につながります。来月の試合に向けて目標をもってやっていきましょう。
はしも
|