| サリオス(ワッツ君)朝日杯FS優勝欄 by 管理人
[ 2019/12/15(Sun) 20:52:42 ] ワッツ君様所有のサリオス号が朝日杯フューチュリティS(G?)を勝ちました。おめでとうございます。Re: サリオス(ワッツ君)朝日杯FS優勝欄 by 管理人
[ 2019/12/15(Sun) 20:53:08 ]当掲示板では、ワッツ君様の優勝オーナーコメントをお待ちしています。
 コメントを書き込みされたオーナー様には、お礼に表彰状を授与させていただきます。
 他の方からの祝福コメントも、ぜひぜひお願いしますm( __ __ )m
 阪神11Rの朝日杯フューチュリティステークス(2歳GI・芝1600m)は1番人気サリオス(R.ムーア騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分33秒0(良)。2馬身半差の2着に2番人気タイセイビジョン、さらに1馬身1/4差の3着に14番人気グランレイが入った。Re: サリオス(ワッツ君)朝日杯FS優勝欄 by ワッツ君
[ 2019/12/17(Tue) 23:01:13 ]
 サリオスは美浦・堀宣行厩舎の2歳牡馬で、父ハーツクライ、母サロミナ(母の父Lomitas)。通算成績は3戦3勝。
 
 〜レース後のコメント〜
 1着 サリオス(R.ムーア騎手)
 「いい馬に乗せてもらえて光栄です。コーナーでは幼さを見せてのレコードタイムですから、まだ速くなる可能性があると思います。馬体がしっかりしていて距離も大丈夫だと思いました。出来上がっている感じがありますし、これを維持できれば将来は楽しみです」
 
 (堀宣行調教師)
 「少し余裕を持って帰厩させました。落ち着きがあって平常心でいい状態で臨めました。レース前にジョッキーと話した通りのレースができました。安心して見られました。しかし、ジョッキーの指示を待っている感じなので、もう少し自分からという感じが出ればいいですね。元々、総合力が高くて目に見える進化はありませんが、今後も変な方向に行かず順調にいってほしいです」
 
 2着 タイセイビジョン(武豊騎手)
 「思った通りの競馬はできましたが、勝った馬が強かったです。ペースも速く前が止まるかと思ったのですが、出来は抜群でしたしマイルでも折り合っていました」
 
 3着 グランレイ(池添謙一騎手)
 「後方からになりましたが、長くいい脚を使ってくれました。頭が高く上へ上へという感じでしたが、力のあるところを見せてくれました。これからの馬だと思いますし、来年がまた楽しみになりました」
 
 6着 ジュンライトボルト(岩田康誠騎手)サイダー
 「直線は盛り返していますが、右にもたれながら走ってのレースでした。それでここまで来ているのですから能力は高いと思います」
 
 10着 レッドベルジュール(C.スミヨン騎手)なおちゅう
 「スタートも良くなかったですし、フォームがバラバラでスムーズに走れていませんでした」
 今回はどんな勝ち方をしてくれるのかを期待しながらの観戦でした。Re: サリオス(ワッツ君)朝日杯FS優勝欄 by けいぴぃ
[ 2019/12/19(Thu) 18:59:30 ]他馬をよせつけない圧倒的な強さで見事にG?レースを制してくれて気分最高です。超大型馬なので瞬発力は余り感じませんがスピードに乗ってからのグングン加速していく姿が最高にカッコよかったです。このままクラシック路線を突き進んでダービーを制覇してほしいです。
 ワッツ君、朝日杯優勝Re: サリオス(ワッツ君)朝日杯FS優勝欄 by コンサイ
[ 2019/12/19(Thu) 19:59:54 ]おめでとうございます╰(*´︶`*)╯♡
 
 ハイペースからの〜グイグイ引き離しからの〜
 レコードだなんて!!
 ムーアも、もちろん上手いけどサリオス強すぎるo(>∀<*)o
 
 これからも楽しみな1頭ですね🏇💨
 
 いいなぁ(′・ω・`)
 ワッツ君、朝日杯優勝おめでとうございます。Re: サリオス(ワッツ君)朝日杯FS優勝欄 by なおちゅう
[ 2019/12/19(Thu) 22:54:49 ]圧倒的な強さで、もう降参ですわ・・・って思いました。
 後は、ダービーでは距離が長いんではないかって思うようにします。
 ワッツ君、サリオスの朝日杯FS優勝おめでとう!( ^-^)/:★*☆♪Re: サリオス(ワッツ君)朝日杯FS優勝欄 by ワッツ君
[ 2019/12/20(Fri) 01:25:09 ]道中はハイペースでぶっ飛ばすビアンフェを楽々追走、直線では早々と先頭に立ち、後続馬が迫ると一瞬で引き離しレコード勝ち。この上なく完璧なレースでしたね。
 僕は自分の馬(レッドベルジュール10着)しか見ていなかったのでよくわかりませんが、コンサイさんの仰るとおりきっとこのスピードは短距離馬特融のものでしょう。マイルまでの強さは認めますが、距離が延びたら絶対止まると思いたいです。それにこの強さも今が成長のピークだからに決まっています(~_~メ)
 対して僕のレッドベルジュールは、ソエ&喉鳴りの二重苦が原因で全く実力を出せませんでした。今年の皐月賞で僕のアドマイヤマーズがワッツ君のサートゥルナーリアに叩きのめされた時の悔しさを、今回レッドベルジュールが晴らしてくれるはずだったのに、またやられてしまいました。このままやられっ放しでは終われません。
 あいつに勝ってダービー馬になる日まで、絶対にもうベルジュールは負けねぇ! 文句あるか マイル王!!
 けいぴぃさん コンサイさん なおちゅうさん祝福コメントありがとうございます。レースを何回も見返しましたがスタートからゴールまでとても素晴らしいレースでした。ハイペースの先行のなかで後続馬を寄せ付けずレコード勝ち。もう気分は最高です!Re: サリオス(ワッツ君)朝日杯FS優勝欄 by サイダー
[ 2019/12/21(Sat) 22:33:29 ]皐月、ダービーと距離は長くなっていきますが心配後無用です。我がサリオスはどんな距離もこなす最強馬ですから!
 あの低めのフォームと大きな馬体で無敗の帝王を目指します!
 ワッツ君、朝日杯優勝おめでとうございます。Re: サリオス(ワッツ君)朝日杯FS優勝欄 by きたチュー
[ 2019/12/22(Sun) 09:40:32 ]現地で自分の馬を見るのに一生懸命で、
 気がついたらサリオスは先頭走ってました。
 抜けてからの末脚は驚きでした…追いつけないと諦めがつきました。
 とりあえず朝日杯は…!おめでとうございます(笑)
 ワッツ君、朝日杯優勝おめでとうございます🎉Re: サリオス(ワッツ君)朝日杯FS優勝欄 by ワッツ君
[ 2019/12/22(Sun) 16:25:59 ]その日は、あんじいさん達と中京で観戦してました。
 先週のように飛ぶだろうや、着ても2着まで、
 舞木の三頭で決まるなど、あれやこれや話してました。
 楽しかったのはそこまででした、、、。
 強すぎでした‼
 ハーツ産駒なんで、これからさらに強くなるかと思いますが、
 早熟であることを願います笑
 サイダーさん、きたチューさん優勝コメントありがとうございます。いつも同じレースに舞競会員が出走すると、その馬だけには負けたくない気持ちになります。それがG?レースならなおさらなので2人に勝ててホント良かったです。サイダーさんは現地にまで行っての応援でしたよね。間近で指名馬を応援できて羨ましいかぎりです。それからきたチューさん、今年はハーツの当たり年みたいですね。サリオスにはこの先ドンドン成長してもらいJRA史上最強馬になってもらいたいです。
 |