総会議案書について by 黒木
[ 2011/05/09(Mon) 13:12:33 ]
総会議案書や部員名簿を、部外者でも閲覧可能な場所に置くのは好ましくないと思います。 場所を変更したほうが良いと考えます。 また、これまで作成してきませんでしたが、“議事録”を作成するようにしてください。1079
Re: 総会議案書について by 兼松@事務局
[ 2011/05/09(Mon) 13:15:27 ]
黒木さん
議案書の内容を出席された部員にご説明し、全会一致で承認されましたので、結局議案書の記載内容に変更はありませんでした。ですので、議事録を作成するつもりはありませんのでご了解ください。
失礼しました。議案書は部員専用ページにありましたね。 “議事録”のみお願いします。
総会議案書や部員名簿を、部外者でも閲覧可能な場所に置くのは好ましくないと思います。 場所を変更したほうが良いと考えます。 また、これまで作成してきませんでしたが、“議事録”を作成するようにしてください。
Re: 総会議案書について by 黒木
[ 2011/05/09(Mon) 13:17:09 ]
兼松さん
“全会一致”とはいうものの、既に私以外にも相談を持ちかける方が出ておりますね。 議案書の作成方法や承認の取り方に問題があるのだと思います。 「根まわし」...が足りなかったとか 飲み会に出席した人だけが承認の権限がある、というのもよく考えると変ですね(これについては、私にも責任はあると感じています)。
今回は、これまでのやり方を踏襲した形式で行ったのだと思いますが、 “これまで通り”と思ってやっていると、総会に限らず、 問題が出るようになってきているようです。
黒木さん
議案書の内容を出席された部員にご説明し、全会一致で承認されましたので、結局議案書の記載内容に変更はありませんでした。ですので、議事録を作成するつもりはありませんのでご了解ください。
Re: 総会議案書について by 黒木
[ 2011/05/09(Mon) 13:18:13 ]
失礼しました。議案書は部員専用ページにありましたね。 “議事録”のみお願いします。
総会議案書や部員名簿を、部外者でも閲覧可能な場所に置くのは好ましくないと思います。 場所を変更したほうが良いと考えます。 また、これまで作成してきませんでしたが、“議事録”を作成するようにしてください。
|