No.127 |
質問です |
返信 |
|
[ 2022/01/26(Wed) 14:24:40 ]
jakarandandan
[ Mail ][ Home ] |
お忙しいのに何度もすみません このスクリプトは写真のサイズは同じにしなければならないのでしょうか? 因みに450(W)×800(H)の縦長の写真と 890(W)×500(H)の横長の写真が 混じっています ご多忙だと思うので管理人さんのタイミングで教えてください よろしくお願いいたします。 |
|
No.128 |
Re: 質問です |
|
|
[ 2022/01/26(Wed) 14:29:56 ]
jakarandandan
[ Mail ][ Home ] |
別枠にしてしまいましたが↓と同じく面白19■拡大スライド コメ、リンク付の質問です 失礼しました |
|
|
No.129 |
Re: 質問です |
|
|
[ 2022/01/26(Wed) 21:45:54 ]
管理人・千田
|
同じサイズです。 違うサイズで試してみるとわかると思いますが、 違うサイズもCSSで指定したサイズに変形します。 変形してあまり歪みが気にならないようであれば、違うサイズを使用してもかまいません。 |
|
|
No.130 |
Re: 質問です |
|
|
[ 2022/01/27(Thu) 10:26:56 ]
jakarandandan
[ Mail ][ Home ] |
やっぱり、そうでしたか 違うサイズも出来るスライドショーのスクリプトは有るでしょうか? |
|
|
No.131 |
Re: 質問です |
|
|
[ 2022/01/27(Thu) 18:52:03 ]
管理人・千田
|
サイズ違いの実寸表示のコメント付きです。 拡大変化はせず、フェード変化です。リンクは付いていません。
http://...[URL] |
|
|
No.132 |
Re: 質問です |
|
|
[ 2022/01/30(Sun) 09:50:59 ]
jakarandandan
[ Mail ][ Home ] |
サイズ違いの実寸表示のスクリプトを教えてくださりありがとうございます 上手くいけました ありがとうございます 欲を言えばこれにリンクを付けたスクリプトの作成を希望します それこそ、管理人様の時間の都合ができたときでかまいません それから面白8■+css拡大縮小回転スライドショーは Windows11ではスクリプトが出来ないと聞いたことがあります 私はWindows10なのでちゃんと回転もできています 実は、原本ではなく管理人さんのスクリプトを抜き出して使っています コメントの位置を写真の右側にしたいのですが alt=" " align="left";/*★コメントの文字の中央位置指定*/ に変更しても変わりません 他に変える項目があるのでしょうか? それが出来ると完璧です 以上2点ですが宜しくお願い致します。 |
|
|
No.133 |
Re: 質問です |
|
|
[ 2022/01/30(Sun) 20:18:56 ]
管理人・千田
|
少々忙しいので、しばらくお待ちくださいね。 |
|
|
No.134 |
Re: 質問です |
|
|
[ 2022/02/01(Tue) 11:18:25 ]
jakarandandan
[ Mail ][ Home ] |
ご返信、本当にありがとうございます お願い続きで大変、恐縮です 急ぎませんので管理人さんの無理のないタイミングで大丈夫です その間、私も引き続き色んなところを編集して試してみますね それでは宜しくお願いします <(_ _)> |
|
|
No.135 |
Re: 質問です |
|
|
[ 2022/02/15(Tue) 06:35:41 ]
管理人・千田
|
大変お待たせしてすみませんでした。 リンク付きができました。 http://...[URL]
もう一つのコメントの位置変更についてですが CSSのコメント領域指定の #textboxのtext-align:center;を #textboxのtext-align:left;へ変更して下さい。
よろしくお願いします。 |
|
|
No.136 |
Re: 質問です |
|
|
[ 2022/02/22(Tue) 09:34:10 ]
jakarandandan
[ Mail ][ Home ] |
ご多忙のところ、わがままを聞いてくださりサイズ違いの実寸表示のスクリプトを作って下さり有難うございました 面白8■+css拡大縮小回転スライドショーの件ですが コメント位置を#textboxのtext-align:leftに変えても写真の上のままだったので、コメント指定の所のpxに数値を入れたら上手く行きました ただ一つコメントの背景グレーの帯の長さが変更できませんので コメントが長ければ途中で背景(帯)が切れてしまいます 立て続けに質問して申し訳ございません。 これさえ解決できたら問題は全て解決できます 宜しくお願い致します。 |
|
|
No.137 |
Re: 質問です |
|
|
[ 2022/02/22(Tue) 13:37:43 ]
管理人・千田
|
多忙なので簡単に説明します。
>原本ではなく管理人さんのスクリプトを抜き出して使っています そうであるなら、下記の変更でコメント領域の文字の位置は左になります。 ↓↓ CSSのコメント領域指定の #textboxのtext-align:center;を #textboxのtext-align:left;へ変更して下さい。
ならないなら「left;」の「;」が抜けていませんか? 色々ソースをいじってしまうと、何が影響してうまくいかないのか分からなくなりますので、再度スクリプトを抜き出して試してみて下さい。
長い文章は改行するしかありません。 var texth=20; //★コメント領域の縦幅。 の20を40へ変更します。
そしてvar cssT="position:absolute;width:"+imgw+"px;height:"+texth+"px;top:"+(imgh-texth)+"px;left:0;line-height:"+texth+"px;";//コメント指定
↓↓ var cssT="position:absolute;width:"+imgw+"px;height:"+texth+"px;top:"+(imgh-texth)+"px;left:0;";//コメント指定
に変更します。
もちろんコメント文章にはタグが使用できるので、 適当な位置に<br>改行タグを入れて下さい。 |
|
|
No.138 |
Re: 質問です |
|
|
[ 2022/02/26(Sat) 10:37:17 ]
jakarandandan
[ Mail ][ Home ] |
ご多忙のところ本当に長い間、質問に答えてくださり有難うございました コメント領域のところは【:】が余分についていました 数々のご指摘通り変えたら上手くできました 感謝致します |
|
No.121 |
リンクを付けたいのです |
返信 |
|
[ 2022/01/07(Fri) 10:51:01 ]
らんらん
[ Mail ][ Home ] |
お久しぶりです スライドショー19面白にリンクを付けたくて やってみたのですが、間違っているようでうまくいきませんでした リンクだけじゃなく拡大すらできなくなってしまいます どこが違っているのか教えてくだされば嬉しいです よろしくお願いします。 |
|
No.122 |
すみません |
|
|
[ 2022/01/08(Sat) 11:59:41 ]
jakarandandan
[ Mail ][ Home ] |
いきなりソースを見せるのはNGでしたね 画像は、まだ入れていないので重くないと思ったのですが 不安を与えてしまうのでソースを無視してください 改めてスライドショー19にリンク機能を付ける方法を教えてください よろしくお願いします |
|
|
No.123 |
Re: リンクを付けたいのです |
|
|
[ 2022/01/10(Mon) 11:50:55 ]
管理人・千田
|
こちらこそおひさしぶりです。 少々多忙なので5日間ほど待ってくださいね! |
|
|
No.124 |
Re: リンクを付けたいのです |
|
|
[ 2022/01/12(Wed) 16:39:29 ]
jakarandandan
[ Mail ][ Home ] |
返信ありがとうございます。 ご多忙のところ申し訳ございません。 お待ちしております。 |
|
|
No.125 |
Re: リンクを付けたいのです |
|
|
[ 2022/01/16(Sun) 07:24:24 ]
管理人・千田
|
大変お待たせしました。 リンク付きができました。下記をクリックしてどうぞ。 http://...[URL]
なお、元のJavaScriptのソースも修正しています。 使用されるときは修正済みのソースを使用して下さいね。 |
|
|
No.126 |
Re: リンクを付けたいのです |
|
|
[ 2022/01/20(Thu) 18:35:42 ]
jakarandandan
[ Mail ][ Home ] |
多忙のところ、リンク付きの拡大スライドショーを作ってくださりありがとうございます こんなスライドショーが欲しかったんです とても嬉しいです これで、孫の成長アルバムを作ることができます♪ |
|
No.116 |
続きです。 |
返信 |
|
[ 2021/05/28(Fri) 16:29:48 ]
Noritosi
|
2、前回の掲示板応答を何度も読み直して、雛形もメールでは出来ないことであっても、ホームページのサーバーに置くと違ったものができ、違った楽しみがあるので新な取り組みを始めました。
①「当サイトのJavaScriptは、雛形での使用はできません。」とあり、「フェード時間差表示」「追いかけニャンコ」のスクリプトを使た雛形を、Windows liveで自分宛にメール送信して全く動かないことを確認 しました。最初、全く信じられませんでした。 数人の音楽好きの友人や、メーリングリストへの配信を楽しみにしている雛形倶楽部の会員の方がいるのが励みとなって、音楽だけでなく、パソコンに興味・関心を引き持続できていると思っているのですが、メール送信できないのは少し残念です。そこで、非公開ホームページのサーバーに雛形を置いて、雛形に関心のある方に見てもらおうと考えて、雛形検索ページを作り始めました。このサイトが切っ掛けで有難く思っております。
② それと、「シャボン玉」のスクリプトを使って思ったのですが、タイマー・スクリプトが使えれば雛形作りの幅が広がると思い、ウェブサイトのサンプルを片っ端からコピーして試しているのですが、効くものが見当たりません。スクリプトはちんぷんかんぷん、只、コピーして雛形を作っているので、有効であっても分かっていないのかもしれません。imgの画像を、出したり消したりする変幻をid=aのsettimeoutでタイマーをかけ、id=bのclearTimeoutでタイマーを解除する。シンプルな変幻タイマーのスクリプトあればと思っております。 この掲示板でお教え願うのは不適切かもしれませんが、「スライド」のbuttonでタイマーを使用されていますのでお願いしました(四つ目の希望)。
暇人の爺の長々とした失礼な書き込み、申し訳ないです。掲示板では希望に叶えないもの難しいものについては、触れずに無用にして頂い結構ですので、よろしくお願いします。 |
|
No.117 |
Re: 続きです。 |
|
|
[ 2021/05/28(Fri) 20:06:57 ]
管理人・千田
|
こんにちは、Noritosiさん。
まず、複数の方々にお願いしているのですが、同じ題材で何種類ものJavaScriptがあるので、質問されているJavaScriptがどれかわかるように、その題名を教えて下さい。
「追いかけニャンコ」だけは一種類しかないのでわかります。 しかし「フェード時間差表示」も「スライド」もたくさんあるので、どれに対する質問、要望なのかがわかりません。 私がわかるように「その他 時間5 フェードで時間差表示 div」等というふうに明示して下さい。
そして私は最近多忙で、新しいJavaScriptを「作成」するのが 非常に困難な状況です。でもお待ちいただけるなら、頑張る気は満々です。 それにはなによりも「どのJavaScriptに対する質問、要望なのか?」というのが分からないことにはどうしようもありません。
②「スライド」のbuttonでタイマーを使用 →→ はて、どの「スライドのことなんだろう?」という状況です。
時間はかかりますが(実は要望にお応えするのに1年以上かかってこともあります)、ベストを尽くしますので、まず題名を教えて下さいね。 |
|
|
No.118 |
Re: 続きです。 |
|
|
[ 2021/05/28(Fri) 22:56:25 ]
Noritosi
|
千田さん
早速、応答していただき有難うございます。 大変ご多忙の中、追い打ちをかけるような質問・希望を伝えて、更に忙しさを増し加えることは私の本意でなく申し訳ありません。
敢えて、希望を申しますと、 ① その他の「フェードで時間差表示 id」のスクリプトについて、フェードアウト版の希望です。 ② スライドショーの「自動、停止、コメ付き」のスクリプトについて、画像・コメント切り替わりのフェードアウトの希望です。 ③ ふはふは「シャボン玉ー雛形倶楽部」のシャボン玉自動停止タイマー対応について、汎用のできるシャボン玉を覆う画像の変幻タイマー、clearTimeoutのスクリプト希望です。
本当に、手が空いたときで結構ですので検討していただけば有難いです。 |
|
|
No.119 |
Re: 続きです。 |
|
|
[ 2021/08/27(Fri) 10:01:04 ]
管理人・千田
|
大変お待たせして、すみませんでした。 ①については http://...[URL] ③については http://...[URL] を作成しました。
②については、これは「簡単スライドショー」の「自動、停止、コメ付き」のことでしょうか? それならば全件フェード版を作成済みです。 http://...[URL] ↑これの赤文字の「F」をクリックして下さい。
作成したもので、これは自分の希望とは違ったというJavaScriptがあったら、また教えて下さいね。 |
|
|
No.120 |
Re: 続きです。 |
|
|
[ 2021/08/28(Sat) 15:28:21 ]
管理人・千田
|
何度もすみません。 ③については8/27に一度UPしましたが、8/28に修正しました。 URLは同じですが、念のため書いておきます。 http://...[URL] |
|
No.109 |
「追いかけニャンコ」の回答 |
返信 |
|
[ 2021/05/12(Wed) 12:06:21 ]
管理人・千田
|
Noritosiさんの「追いかけニャンコ」について回答。
⑥についてはNoritosiさんの処理で正しいです。
それ以外は、少し説明させて下さい。 まず、当サイトのJavaScriptは雛形での使用はできません。 雛形用のソースはすべて忘れて下さい。
⑦スクリプトのgifをGIFに変えたり NoritosiさんのPCでは画像の拡張子は出ませんか? 出てればソースの画像と一致していればgifをGIFへ等と悩む必要はありません。出てなければドキュメントの表示から「ファイル名拡張子」にチェックを入れます。
④「ActiveXをコントロールを実行しないように制限されています」と表示され、htmlクリックごと毎回表示されるのが煩わしくて、 この表示はブラウザInternetExplorer特有のものですが、 Noritosiさんの解決方法は完全な間違いです。それは絶対にやってはいけません。 そこは私のソース通りにしてください。解決方法はソースをいじることではありません。 その問題の解決方法はPCの設定を変更することです。 参考: http://...[URL]
⑦と④についてはブラウザやバージョンによって方法が違うかもしれないので、わからない時は検索してみて下さい。 |
|
No.110 |
Re: 「追いかけニャンコ」の回答 |
|
|
[ 2021/05/12(Wed) 12:07:52 ]
管理人・千田
|
「①デスクトップに保存」と 最後の「スクリプトはメール送信の雛型では動作しませんが、ウェブサイトに置くと動きました。」 の意味が分かりませんでした。 ウェブサイトをお持ちですか? それならデスクトップに保存はしないと思ったのですが。 それとも A.自分のサイトにアップロードをする 事ではなく、
B.ローカルでhtmlをダブルクリックしたり、「プログラムを開く」でInternetExplorer等のブラウザで見る 事なら、デスクトップ保存で可能です。 「ウェブサイトに置くと動」く、とはそういう意味でしょうか?
とりあえずそういう意味であると解釈して次の説明をします。 デスクトップでの保存方法です。 |
|
|
No.111 |
Re: 「追いかけニャンコ」の回答 |
|
|
[ 2021/05/12(Wed) 12:11:49 ]
管理人・千田
|
①ファイル名をNEKO_TORAに変更してディスクトップへ保存 これはディスクトップ上に「NEKO_TORA」というフォルダーを作成されたという意味ではないのですか? その作成したフォルダーの中に当サイトの猫の画像を右クリックで「名前を付けて画像を保存」をします。 そのフォルダーの中に入れるのは画像のみです。htmlは入れません。 ①の段階でデスクトップ上に存在するのは、画像の入った「NEKO_TORA」というフォルダーのみです。
②NEKO_TORAのhtmlとNEKO_TORA_filesがディスクトップが出来て これはどういう状態でしょうか? ①ならデスクトップ上に見えるのは「NEKO_TORA」という画像の入ったフォルダーのみです。
③~~略~~ファイル名を「Tora」にして、名のあとに.htmlを付け②のNEKO_TORAに保存。 前半部分は正しいですが、後半部分は間違いです。Tora.htmlを「NEKO_TORA」の中に保存してはいけません。 この場合単独でTora.htmlをデスクトップ上に保存します。 |
|
|
No.112 |
Re: 「追いかけニャンコ」の回答 |
|
|
[ 2021/05/12(Wed) 12:14:57 ]
管理人・千田
|
これだけです。 ★★★もともとの失敗はTora.htmlを「NEKO_TORA」の中に保存したことです。★★★ デスクトップ上にTora.htmlと「NEKO_TORA」フォルダーの二つが存在するのが正しいのです。 それさえすれば、⑦や⑨のように、var fld2=""等をいろいろいじる必要は全くありません。
デスクトップ上に二つがバラバラに表示されるのが嫌なら、もう一つお好きな名前(asobiとか)でフォルダーを作成して そのフォルダーの中にTora.htmlと「NEKO_TORA」を入れます。
いろいろ遊びたいなら「asobi」とかの名前でフォルダーを作成して、 これから当サイトのhtml等は総てそのフォルダーに入れると、デスクトップ上がゴチャゴチャしないと思います。
>記述もれした点で、猫の指定要素のZ-INDEXをどこに記入するか?
記述しないと動作しませんか?
★終了
説明は以上です。わからない部分が有ったら、また質問して下さいね。 |
|
|
No.113 |
Re: 「追いかけニャンコ」の回答 |
|
|
[ 2021/05/12(Wed) 16:33:13 ]
Noritosi
|
千田さん
一つひとつ丁寧に解りやすく、ご説明・ご回答をいただいて恐縮です。何も知らない素人が、自己承認欲求に堕ちたようでお恥ずかしい限りです。
「もともとの失敗はTora.htmlを「NEKO_TORA」の中に保存したこと」のご指摘で、var fld2=""の意味、混乱した要因、間違いなどよく理解できました。
ご質問いただいた点については、 ①ウェブサイトについて、非公開のホームページを持っています。殆どがプライベートの写真やスライドです。それと、音楽好きの仲間たちにyoutube貼付けの音楽雛型を見てもらうために、セキュリティやPC設定変更の問題もあるので、雛型をメール送信せずサイトに仮置きし、そのアドレスをメールで知らせるという方法で、音楽と雛型を楽しんでおります。
②ActiveXをコントロールの件については、直ぐに変更いたしました。助かりました。
③猫の指定要素のZ-INDEXについては記述しなくても動きますが、画面貼付け画像の上で動かすためには必要です。
④デスクトップ上に「asobi」のファイル作成は、作って、今、ファイルの中にはショートカットの「動くJavaScript」のアイコンと、「時間差フェードイン」「NEKO_TORA」のファイルが入っています。これから、一つひとつファイルを増やしていくことを楽しみにしております。
今回は、お忙し中、お時間を割いて頂き誠に有難うございました。これからも宜しくご指導願います。 |
|
|
No.114 |
Re: 「追いかけニャンコ」の回答 |
|
|
[ 2021/05/12(Wed) 19:30:47 ]
管理人・千田
|
Noritosiさんと私のレスは、同じ苦労をされたかもしれないJavaScript初心者には参考になると思います。 誰でも最初は初心者ですから。
私のレベルも初心者にちょっと毛が生えたくらいで、掲示板で自分のミスを教えてもらったことも多いです。
●Z-INDEX指定について。 JavaScriptに使用する以外の画像、要素等に「Z-INDEX指定」が付いていた場合は、Noritosiさんの指定は絶対必要です。 そうでない場合はJavaScriptのソースをbody内の一番下に記述することで、無理に付けなくても動作します。
それはhtmlの基本ルールに、「body内の一番下に記述されるほど、重なりが上になる」というルールがあるからです。 もちろんNoritosiさんのように、付けてもかまいません。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。 |
|
No.105 |
「追いかけニャンコ」について |
返信 |
|
[ 2021/05/11(Tue) 13:44:59 ]
Noritosi
|
千田 さん
掲示板の"ご質問ご意見があればどうぞ”のお言葉に甘えて、失礼を顧みず、スクリプトのサンプルコピーについて、掲示板へ書き込みをさせていただきました。
マウスストーカー画像・メニューの「追いかけニャンコ」のサンプルがユーモラスなので、スクリプトをコピーして動かそうと試みたが上手くいかず、何度か挫折しかけました。でも、やっと動かすことができ、「ヤッター」という気分でおります(楽しい時間を過ごすことができました。このサイトに感謝です)。 それと同時に、実行過程で「あれ、どうするの?」と思った箇所が順序に従って記すと、次に実行・試みる方にも参考になればと考えました。
① ニャンコ画像を右クリックして名前を付けて保存、ファイル名をNEKO_TORAに変更してディスクトップへ保存しました。
② NEKO_TORAのhtmlとNEKO_TORA_filesがディスクトップが出来て、htmlとファイルの中にあるatとfootは削除。NEKO_TORA_filesのファイル名をNEKO_TORAに修正しました。
③ 「マウスストーカー4■画像■追いかけニャンコ」のページ「すべて選択」をクリックし青くなったソースを右クリックしてメモ帳に貼り付け。張り付けたソースをファイル名前を付けて保存。私はファイル名を「Tora」にして、名のあとに.htmlを付け②のNEKO_TORAに保存。(私は,と.をよく間違うが注意です。)
④ 「Tora」のhtmlをクリックすると、画面下に「ActiveXをコントロールを実行しないように制限されています」と表示され、htmlクリックごと毎回表示されるのが煩わしくて、画面右上の表示→ソースをクリックし、 ドキュメント宣言の<!DOCTYPE html>と<html lang="ja">を <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <!-- saved from url=(0020) http://...[URL] --> <HTML xmlns:v="urn:schemas-microsoft-com:vml">に変更しました。 |
|
No.106 |
Re: 「追いかけニャンコ」について |
|
|
[ 2021/05/11(Tue) 13:46:51 ]
Noritosi
|
データが多いので続きです。
⑤ 次に、ここで一番混乱したのですが、ソースの「varfld2="NEKO_TORA/"; /*★ファイルパス。urlやフォルダ名を記入。フォルダ名の時は、/付記*/」とあり、すでに/が付記されているので、ソースはそのままでよいのですが、ディスクトップにあるNEKO_TORAファイル名につけられない/を付けようとしたり、ファイルパスについて、ファイルをクリックしファイル名左横のファイルアイコンをクリック。表示されるフルパスをコピーして、ソースのvar fld2=""に貼り付けたりしました。
⑥ 以上で完了と思って「Tora」のhtmlをクリックすると、まったく反応がしないのでここでも混乱しました。この掲示板の平田睦美さんへの回答(20.5.15)を拝見して、文字コードがShift_JIとなっているのを charset=UTF-8に変更。すると、画面はマウスの動きに応じてxマークが追っかけてくるようになりました。
⑦ 猫の画像が表示されないので、スクリプトのgifをGIFに変えたり、ブラウザの更新の[F5] キーを押したり、⑤の「var fld2=""」のファイル名を変えたりしましたが、ダメで諦めかけました。
⑧ 掲示板を点検。ぺもぺさんの記事にありましたマウスストーカー17のスクリプトで。8種類の天使画像の方向に合わせた猫の画像に置き換えて、移動速度2、表示位置50に変えて試みると、マウスの動きに応じた猫の画像は付いてきました。
⑨ マウスストーカー4の猫と、17の天使の画像を認識するのに、スクリプトの違いは何なんだろうか。違いは、gif画像の画像格納ファイルがスクリプトに表示されているか否かの違いだと気付いて、スクリプト文字の一部変更・削除を試みてみました。猫を認識し動くようになりました。 charset=Shift_JI //★変更 charset=UTF-8 var fld2="NEKO_TORA/"; //★全部削除 for (var i=0;i<=38;i++){load[i]=newImage();load[i].src=fld2+nekoG[i];} //★fld2+を削除 function chimg(num){jsneko.src =fld2+nekoG[num];} //★fld2+を削除
今回は、「あーでもない、こうでもない」と諦めずスプリプ触っているうち、幸運にも動きました。素人の説明・表現に間違いがないか気になるところですが、他の人の改善のお役にたてればと思っております。 |
|
|
No.107 |
Re: 「追いかけニャンコ」について |
|
|
[ 2021/05/11(Tue) 21:38:30 ]
Noritosi
|
記述もれした点で、猫の指定要素のZ-INDEXをどこに記入するか?通常、<IMG src="・・・・・・Z-INDEX: >に記入し、画像をスクリプトで動かすと思っていたので混乱したのですが、スクリプトの中に document.write('<img src="" id="jsneko" style="position:absolute;width:32px;height:32px;Z-INDEX: 10">'); があり、上に位置する大きい数値のZ-INDEXを記入すると正常に動作しました。
それと、このスクリプトはメール送信の雛型では動作しませんが、ウェブサイトに置くと動きました。 |
|
|
No.108 |
Re: 「追いかけニャンコ」について |
|
|
[ 2021/05/12(Wed) 06:46:47 ]
管理人・千田
|
う~~ん、これはまず、Noritosiさんのパソコン(PC)設定から質問しないと参考にはならないと思います。 長くなるので、別投稿にしますね。 |
|
No.101 |
はじめまして |
返信 |
|
[ 2021/05/02(Sun) 13:38:08 ]
Noritosi
[ Mail ] |
千田 さん
はじめまして、Noritosiと申します。 偶然、「動くJavaScript」のこのサイトを知りました。スクリプトのサンプルコピーの手順など非常に分かりやすく助かります。
初めてパソコン購入した時、メールの画像が動き音が出るのを知って関心を持ち、それ以後、頭の体操と思って雛形作りを楽しんでおります。
これまで雛形倶楽部に登録して、会員の皆さんから色々と雛形作りのアドバイスを受け、メーリングリストの配信作品を楽しみ、自分で作った雛形も配信したりして今日に至っています。でも、パソコン環境の変化が原因なのか、雛形愛好者が減っているようで、メーリングリストも実質的活動の伴わない状態です。そんな折、このサイトを知って嬉しく思いました。これからは度々お邪魔させて頂きたく思います。どうぞよろしくお願いいたします。 Noritosi |
|
No.102 |
Re: はじめまして |
|
|
[ 2021/05/02(Sun) 21:38:41 ]
管理人・千田
|
こちらこそはじめまして、Noritosiさん。 「雛形倶楽部」のJavaScriptは、動きがユニークで面白いものが多くて、当サイトでもいくつか紹介させて頂いてます。
残念ながら「雛形倶楽部」の原本のJavaScriptは、Outlookのメール専用でブラウザInternetExplorer(略称IE)専用、さらに全盛時代は「IE6」で、最新の「IE11」では動作しなくなりました。そのInternetExplorerも終わってしまいましたが。
私がこのサイトを立ち上げたのは、最新ブラウザで動作しなくなったJavaScriptを、なんとか最新ブラウザ、さらにブラウザIE以外でも動作するように改造したいと思ったからです。
私自身はJavaScriptの専門的な知識は無く、見様見真似で改造しているので、UPしたものの再修正、再々修正をしています。
私はメールの雛形はやったことがありません。 でもサイトで画像や文字が動くのを見るのが大好きです。
Outlookのメールの雛形用JavaScriptが廃れたのは、セキュリティ関連の問題とIE専用だったからではないかと思います。 参考:■JavaScriptを使った“メール盗聴”を米団体が警告 http://...[URL]
まだまだ改造したい古いJavaScriptが一杯あるのですが、それを楽しんでもらえる方がいらっしゃるのは、私も励みになります。 最近多忙でなかなか更新できませんが、ぜひぜひ何度でもいらして下さい、お待ちしています。 |
|
|
No.103 |
Re: はじめまして |
|
|
[ 2021/05/07(Fri) 07:12:09 ]
Noritosi
|
千田 さん
おはようございます。 「動くJavaScript」のページ、画像の変化や移動が孫がしているゲームのような感覚で、毎日拝見しています。
スクリプトをメモ帳にコピーをし、画像や数値を変えてhtmlにして画面が動くと、ヤッターという達成感が味わえて、ついつい時間が経つのを忘れてしまいます。80爺には、頭の体操として最高です。
早速、好きなYoutubeの音楽・画像を張り付けている単純な雛形ですが、それに変化を加えるべく、フェードインのスクリプト(フェードで時間差表示)を使わせてもらいました。音楽好きの仲間内で楽しもうと思っております。
ありがとうございます。今後ともよろしく願います。 |
|
|
No.104 |
Re: はじめまして |
|
|
[ 2021/05/08(Sat) 09:29:23 ]
管理人・千田
|
生活を楽しまれていて素敵な毎日ですね。 コロナにお気をつけて。 こちらこそ、よろしくお願いします。 |
|